2025/06/20

過去の山歩:谷川岳





これは2006年の8月に谷川岳を歩いた時のものです。

この時、初めてコンパクトデジタルカメラを持って山に出かけました。

若い頃はフィルムカメラでしたし、カメラを持たずに出かける時期もありました。

掲載できるほどの写真が残っているのは、これ以降ということになります。

いろいろ思い出しながら、時々昔の写真を掲載してみることにしました。

以前のgooブログでの記事は、サービス終了で消えてしまいますので  ・・・ 。

ただし、過去の記事のコピーではなく、新たに記事を書き直します。

何時、何処へ出かけたかは記録に残っていますが、詳細な記録は残していません。

写真を見ながら思い出して、書いていきたいと思います。


以下の2枚は天神平から熊穴沢避難小屋に向かう途中で撮ったものです。


谷川岳


朝日岳

ところがこの先、山頂での写真がありません。

何故、撮らなかったのか?

谷川岳は既に何回か歩いていましたし、当時は今ほど写真に拘っていませんでした。

あまりいい天気でもなかったので、たまたまガスっていたのかもしれません。




写真から推測すると、トマの耳からオキの耳を越えて奥の院まで行ったようです。

(記録では天神平から谷川岳を往復したことしかわかりません。)

これはその途中で撮ったのでしょう。


一方、こちらは奥の院からトマの耳に戻る途中ですね。

そして、戻りながら花の写真を何枚か撮っています。

しかし、花に対しても今ほどの拘りはなかったので、枚数も少ないです。

しかも、纏まって咲いているものしか撮っていません。




シモツケソウ


ウスユキソウ


ミヤマシャジン




この後、カメラにもしだいに慣れ、撮る枚数も増えていきました。


0 件のコメント: